上だけ部分入れ歯の人
下あごはすべてご自身の歯、あるいは、治療したブリッジやかぶせ物、詰め物の歯で、上だけ部分入れ歯の患者さんの場合には、大きな問題なく入れ歯はセットされるかと思います。
はじめて入れ歯をされる人の場合に、入れ歯の異物感に慣れるかという問題はありますが、発音や舌の動きが慣れるには、だいたい2週間はかかりまして、その後、どこまで患者さんの要望に合わせて入れ歯の調整や改善をしていくかということになります。
歯がしっかりしていて、ハグキも落ち着いていれば、入れ歯はしっかり安定したものを作ることができます。
残っている歯の治療がある方も、まずは入れ歯を作って、その入れ歯を使いながら治療をしていくことも可能です。最終的にもう一度きれいな入れ歯に作り直せますので、それほど心配なく治療も受けられ、入れ歯もお使いいただけるかと思います。
上の入れ歯でよく患者さんから要望されるのが、見ための良い入れ歯にしてほしいというものです。上の前歯の部分に歯がなく、入れ歯の歯並びが気になる方は非常に多くいらっしゃいます。今お使いの入れ歯の歯並びがあまり気に入らないという患者さんも多いです。
これは、入れ歯の製作の途中に、仮の歯並びを確認する時がありますので、何度も確認しながら患者さんの気に入るような歯並びに並べ直しもできます。ご希望であれば、一度自宅に持って帰られて、家族やお知り合いの方の意見を聞いたりしながら、また歯並びを修正して、そうして最終的に納得した歯並びの入れ歯に仕上げる作業に入ることができます。
具体的な入れ歯の説明
入れ歯の組み合わせ
入れ歯の組み合わせ
さまざまな入れ歯の悩み
知って得する入れ歯の悩み
歯科医院の選び方
※公的医療保険は適用できません。