2023/04/08
入れ歯専門技工士の関戸です。
入れ歯は、残っている歯にセメントで固定するブリッジや、あごの骨にボルトを埋め込んで固定するインプラントとは異なり、ハグキの上に置くものですので、どうしても入れ歯自体が前後左右に動くことがございます。
1本や2本の入れ歯で残っている歯にガチガチに固定するタイプの入れ歯にすれば、あまり動かないかもしれませんが、ガチガチに固定された入れ歯だと、残っている歯が逆に動かされてグラグラし始める可能性もあります。当医院では、1本や2本の入れ歯でも、残っている歯に極力、負担をかけたくないので、そういう意味でやや動く入れ歯を作っています。
入れ歯はハグキという座布団の上に座っています。食べ物をかむ力はすごい強い力ですので、入れ歯の下のハグキは下に沈んでしまいます。つまり上下に少し動くのです。
あるいは、繊維質や歯ごたえのある食べ物の場合には、上下だけでなく、ひねるようにかんでいるはずです。その時には3次元的にハグキにも複雑な力が加わっています。当然、入れ歯も上下だけはなく、3次元的に複雑に動かされています。
このような状態でもうまくかめるように調整するのは、それなりに大変ではあります。患者さんのかみ方は様々で、右の奥歯で強くかむ人もいれば、前の方で強くかむ癖がついている人もいます。
長年の習慣的な動きをすぐに変化させることは難しいので、患者さんのかみ癖に合わせて、できるだけバランスよく調整していくことが大切です。時間や回数がかかる場合もあるでしょうが、口にぴったり合った入れ歯を作り上げていくことは、そんなに簡単なことではありませんので、少し気長に取り組んで行かれた方がいいと思います。
こちらとしましても、一度お会いしただけ、一度口の中を見ただけですべてがわかるようなことは決してありませんので、入れ歯を使っていただく中で、患者さんのお話を聞きながら、吟味して、調整を加えていきます。
入れ歯が痛くて使えない人も、原因が見つかれば、意外に早く解決する場合もありますので、ぜひお試しください。
2023/04/08
入れ歯専門技工士の関戸です。
入れ歯は、残っている歯にセメントで固定するブリッジや、あごの骨にボルトを埋め込んで固定するインプラントとは異なり、ハグキの上に置くものですので、どうしても入れ歯自体が前後左右に動くことがございます。
1本や2本の入れ歯で残っている歯にガチガチに固定するタイプの入れ歯にすれば、あまり動かないかもしれませんが、ガチガチに固定された入れ歯だと、残っている歯が逆に動かされてグラグラし始める可能性もあります。当医院では、1本や2本の入れ歯でも、残っている歯に極力、負担をかけたくないので、そういう意味でやや動く入れ歯を作っています。
入れ歯はハグキという座布団の上に座っています。食べ物をかむ力はすごい強い力ですので、入れ歯の下のハグキは下に沈んでしまいます。つまり上下に少し動くのです。
あるいは、繊維質や歯ごたえのある食べ物の場合には、上下だけでなく、ひねるようにかんでいるはずです。その時には3次元的にハグキにも複雑な力が加わっています。当然、入れ歯も上下だけはなく、3次元的に複雑に動かされています。
このような状態でもうまくかめるように調整するのは、それなりに大変ではあります。患者さんのかみ方は様々で、右の奥歯で強くかむ人もいれば、前の方で強くかむ癖がついている人もいます。
長年の習慣的な動きをすぐに変化させることは難しいので、患者さんのかみ癖に合わせて、できるだけバランスよく調整していくことが大切です。時間や回数がかかる場合もあるでしょうが、口にぴったり合った入れ歯を作り上げていくことは、そんなに簡単なことではありませんので、少し気長に取り組んで行かれた方がいいと思います。
こちらとしましても、一度お会いしただけ、一度口の中を見ただけですべてがわかるようなことは決してありませんので、入れ歯を使っていただく中で、患者さんのお話を聞きながら、吟味して、調整を加えていきます。
入れ歯が痛くて使えない人も、原因が見つかれば、意外に早く解決する場合もありますので、ぜひお試しください。
2023/03/02
技工士の関戸です。
ごくまれにお電話で、保険で作る入れ歯と自由診療で作る入れ歯の違いについて聞かれることがあります。
正直に申し上げまして、答えにくいのですが、作り方や材料、その前の先生の診断・処置・型どり・かみ合わせ・調整、技工士の技術など、数え上げればキリがない項目が違っていまして、一連の流れ、そしてサービスが細かい部分を含めて違うと思いますと、お答えしています。
高い料金をいただきますので、毎回、いい意味で緊張感をもちながら、来ていただいた患者さんを満足して帰ってもらいたいという志で取り組んでいます。
歯医者さんの多くは、やはり治療が一番のメインであり、入れ歯を一番に考えている歯医者さんは少ないと思います。入れ歯はどちらかと言うと、苦手に思っている歯医者さんも少なくないでしょう。特に大きなサイズの入れ歯になると、一部分の治療だけではなく、口の中全体を考えて取り組まないと、うまくいきません。
例えば、残っている歯の本数が入れ歯の本数よりも明らかに少ない場合には、残っている天然の歯よりも、入れ歯を中心にして考えていかないと、いつまで経っても解決しない場合があります。残っている歯は大切ですが、入れ歯としてうまく機能するように取り組まないと、使いづらい入れ歯になってしまいます。
また、歯だけでなく、ほっぺや舌も関係してきます。普通の歯の治療で、舌や頬が大きく関わってくることはないですが、入れ歯は、口の中全体をとらえていないと、作ってからまた作り直しというようなことにもつながります。
あと、保険で作る入れ歯の多くが、非常に分厚かったり、大きかったりします。また残っている歯にガチガチに取り付けてあり、取り外ししづらい入れ歯もあります。これは、入れ歯を作る技工士の技術の問題もありますが、歯医者さんにとって、入れ歯が外れたとか、グラグラ動くと言われて、たびたび調整するのが実は嫌なのです。しっかりと取り付けてあれば、そのようなクレームもないので、助かるということです。
しかしながら、ガチガチに取り付けられた入れ歯が、残っている歯に非常に負担をかけるので、次から次へと歯がグラグラし始めるということもよくあります。入れ歯は、バランスよく取り付けられないといけないのですが、必要以上に強い力で取り付けている入れ歯がほとんどだと思います。まだ残っている歯をできるだけ守るためにも、もう少し歯にやさしい入れ歯を作っていただきたいと考えます。
入れ歯は、入れ歯を専門的に自由診療で作るような歯医者さんで作られるのが、結局は、早道だと思います。これから先も続く歯の問題について、現状から悪くならないようにするためには、先のことも考えて作る入れ歯というのが必要になってきます。目先の問題だけではなく、長い目で見て、どういう入れ歯や治療がいいのかということをじっくり考えたうえで作る入れ歯は、将来的に、問題の少ない、リスクの少ない入れ歯につながっていくと予想します。
2023/02/07
入れ歯専門技工士の関戸です。
普通、技工士は、歯科医師からもらった歯の型やかみ合わせに合わせて作るだけで、実際に患者さんと面と向かって、会話をしながら歯並びをするというようなことはありません。
しかしながら、当医院では、院長のかみ合わせの後、そのかみ合わせも含めて、考察し、歯並びをやっていきます。前歯から並べて、患者さんの口の中にうまくおさまっているか、患者さんに前歯の好みをお聞きしながら、あわてず、納得していただける段階で仕上げに入らせていただいています。
しかも、たった1回入れ歯を製作しただけで、本当に満足行く入れ歯になるかどうかはわかりませんので、1回だけではなく、1つ目の入れ歯でもう少し希望や不具合などがあるようでしたら、2つ目も作ることを行っています。
特に。入れ歯患者さんは、入れ歯だけではなく、残っている歯も治療が必要な患者さんも非常に多いので、まず入れ歯を作って、その入れ歯を使いながら治療を行い、治療が終わった段階で、改めて入れ歯を作り直すことは必ずやっております。
実際に患者さんを目の前にして入れ歯を作ることができるというのは、技工士としましては、本当に幸せな環境なのです。直接患者さんの口の中も見れますし、顔や表情を確認できますので、微妙な口の動きや唇、頬の感じに合わせて歯を並べることができます。
何でもかんでもできるというわけではなく、患者さんの口の状態に寄りますが、せっかく自由診療で入れ歯を作っていただけるわけですから、やはりいい感じの素敵な歯並びになっていただきたいと思っています。
前歯の歯並びは、あごの形だけではなく、頬や唇の形、笑ったときの口角の上がり方が気になります。
口角が上がって歯が見え過ぎててもやらしい感じがしますので、ちょうどいい量の歯が見えるように調整していけるのは、直接、患者さんを見ながら、会話をしながら入れ歯を作れるからだと思っています。
2023/01/07
技工士の関戸です。
当医院の新年のスタートは6日からでしたが、早々に入れ歯製作を希望される患者さんからご連絡をいただきまして、感謝申し上げます。
本年も気合を入れて、より良い入れ歯製作に集中していきたいと考えております。
当医院は大きな医院ではありませんが、年末年始の休み中に、入れ歯の修理をご希望された患者さんが数人いらっしゃいまして、できる範囲内で対応もさせていただきました。ある程度の小回りの利く歯科医院であります。
入れ歯は、どうしても修理修正が必要になるものでありますので、入れ歯を専門とする歯科医院である限り、食べられない状態のまま、患者さんに長期間過ごしていただくわけにはいかないですから、どうしても修正が必要な患者さんにつきましては、対応させていただいております。
しかも入れ歯専門の歯科技工士として常勤させていただいておりますので、入れ歯に関しましては、しっかりと対応させていただきたいと常々考えております。
この1年もまたできるだけ多くの患者さんに、できる限り最適な入れ歯を提供できるように努力していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。