2019/12/12
技工士の関戸です。
当院に来院される患者さんのお悩みの中で、非常に多いのが、今使っている入れ歯の具合が悪いというものです。
来院して下さいまして、どこで入れ歯を作られましたかとお聞きしますと、近所の保険診療の歯科医院で作りましたという入れ歯が圧倒的に多く、痛かったり使いにくかったりするとのことです。
もう少し丁寧に作ってあげたらいいのに、と入れ歯専門の技工士としては思うのですが、その入れ歯をセットした歯科医師も、入れ歯を作った技工士も、いろいろな状況もあった上で、そのような入れ歯になってしまったのでしょうから、そのことばかり言っていても仕方がありませんので、われわれは、できるだけ良質な入れ歯を提供することに専念するようにしています。
保険診療で作る入れ歯は、部厚かったり、太いひっかけのバネがついていることが多いです。
いわゆる旧来タイプの入れ歯になるのですが、このタイプの入れ歯を使われていると、次から次へとひっかけている歯がダメになっていきやすいです。最初は1本だったのに、いつのまにか大きな入れ歯になってしまったという患者さんの言葉もよく聞きます。最初の1本の入れ歯をしっかり作っていたら、そんな大きな入れ歯にはならなかったはずですのに、ほんとに残念だなと思います。
今使っている入れ歯に不具合があって通院されていて、何回も歯科医院に通っても、まったく変わらないとか、あまり変化がないということでしたら、やはり入れ歯自体に根本的な問題があると考えられます。最初の入れ歯の作り方が悪いか、作ってから調整する技術が足りないかの、どちらかの可能性が高いです。
この場合は、最初から作り直すのが一番ですが、なかなかそうは言っても、やってもらえないことの方が多いと思います。何度も調整しても改善しない場合は、もともとの入れ歯があまりよくないと考えていただいていいかと思います。傷や病気は治るのに、1週間以上の日数がどうしてもかかると思うのですが、入れ歯は単なる物(道具)ですので、その道具によって痛みがあったり、不具合がある場合には、入れ歯のどこに原因があるのかを、鋭く分析して、改善すれば、ほとんど解決することが多いです。
ポイントがずれた調整を行うと、ほぼ改善しませんが、ポイントがぴったり合った調整をすると、ビックリするくらい改善するものです。原因を見極めて、正しい処置をするとういうのが大切ですが、実はこれがなかなか簡単なものではありません。歯科医師と協力しながら、作り手の技工士として適切で正確な処理をする必要があります。歯科医師の調整だけでは難しいこともままありますので、よく検討されてください。