良いかみ合わせは、良い音がする

プライベート歯科横濱ブログ

入れ歯ならプライベート歯科横濱にお任せください

良いかみ合わせは、良い音がする

先日、9年勤めている助手が、歯が全部つながっている、長いブリッジの仮歯の患者さんの時、「すごい良い音がしました」と言いました。

 

私はそれを聞いて、「おっ。ちょっと一流だね。」と答えました。
そうです。
入れ歯でも、ブリッジやかぶせ物でも、また天然の歯の場合に特にそうですが、
なんとも言えない、『コンコン』という良い音がします。少しこもった音ですが、重厚感のある良い響きがします。全体的にバランスよくかめている時に、このような響きになります。

 

技工士駆け出しの頃、上下総入れ歯の患者さんが、「入れ歯がなんかカチカチと変な音がする」というので先生が丁寧に調整された後、改めてよく聞いてみると、『コンコン』というなんとも言えない良い響きがして感動したのを、思い出しました。
患者さんはかみ合わせもよくなったと言って大変ご機嫌で帰っていかれました。

 

入れ歯で音というのも、おかしな話に思われるかもしれないですが、かみ合わせがいまいちだとなかなか良い音はしません。むしろ、まとまりのないような音がしたり、カンカン鳴るような時もあります。

 

良い音ということで言えば、いつもとは違う高級な革靴を履いて歩いた時にも、同じくとても良い響きがするんじゃないでしょうか。なんとも言えない重厚感のある靴音を聞きながら歩いていると、少し自分がかっこよくなったかのような気分にさえなったりしないでしょうか。
靴の場合も、きっと地面に対してバランスよく当たっているから、このような音がするんだと思います。

 

入れ歯のかみ合わせに限らず、『良い音がする』というのは、さまざまな分野で1つのポイントになっているんじゃないかなと予想します。