有名な先生なんですけれどご存知ですか?

プライベート歯科横濱ブログ

入れ歯ならプライベート歯科横濱にお任せください

有名な先生なんですけれどご存知ですか?

たまには院長の脇田です。よろしくお願いします。

 

久しぶりにちょっと言いたいことがあったので、書かせてください。歯科関連の小冊子やパンフレット、ポスターを専門に作っている会社の方から営業を受けたんですが、ことあるごとに、

 

「この先生はどこどこで自由診療だけをやって稼いでいる有名な先生ですがご存知ですか?」とか

 

「この先生は有名で、日本国中駆け回ってセミナーもされてますが、ご存知ですか?」とか

 

「おそらく歯周病専門の先生の間では、有名だと思うのですが、〇〇先生ご存じないですか?」

 

とか、一部の歯科医師には有名なのかもしれませんが、さんざん知らない先生を登場させて、資料の価値の高さをアピールされていました。私が勉強不足で知らないだけのかもしれませんが、とにかく中身のないパンフレット内容ばかりなのです。私としては誰が作っても良いんで、患者さんが感心する、感動する内容でないとちょっと採用は難しいことをお話して、お断りしました。

 

残念なことに、こういったことはよくあります。私としてはこの歯科業界で「有名な先生なんですけれどご存知ですか?」的な先生はいないと思ってます。まあ強いてあげれば、音楽で芸能活動しているGReeeeNくらいでしょうか。それ以外は正直「あんた誰?」のレベルです。

 

セミナーなどでも、イントロの紹介で「もう咬合の世界ではすっかりおなじみの〇〇先生ですが」と言われてまんざらでもない顔をしている先生を見ると本当に「否定しないんだ」とすら思ってしまいます。

 

そしてそんな先生に限って「ワトソンとクリック (DNAが二重らせん構造であることを発見した人たち:ノーベル賞受賞者) 知ってますか?」と聞くと(まあこんなダイレクトな聞き方ではないですが)、「確か歯周病関連の研究をされている方でしたかね」というとんでもない答えが返ってきます。(心の中では、一般にはあんたよりはるかに有名なんだけどね・・・と突っ込んでますが)

 

本当に実力ない人は「有名」という一言で、相手にプレッシャーをかけようとします。しかしプレッシャーをかけられるくらい有名な人は、少なくとも、業界外の一般の人にも名前と業績が知られるくらいでなければならないと思います。逆にそれ以下の程度で「有名って」名乗って恥ずかしくないのかと思います。

 

私としては「有名な先生」でなくてもいいんです、この先生は何をやって来たのかが知りたいのです。
例えば私だったら、自己アピールの文言として、「入れ歯で有名な先生」と一言で片づけられるより、

 

「日本で初めて歯科治療にテストして材料、設計を決めるという概念を持ち込んだ先生です」と紹介される方が、「紹介者さんわかってんじゃん」と思います。

 

少なくとも、その人にしかできなかったことが、第三者にアピールされなければ、やっぱり誠実な中身は伝わらないと思うのです。有名でなくても恐ろしく頭の切れる歯科医師はいます。そんな先生は少なくとも巷で有名になることはありません。テレビの取材も来ません。でもいい仕事をしてる方はいらっしゃいます。有名か無名かで価値を決めるのをそろそろやめなければ、歯科業界は本当に軽薄な業界になっていくでしょう。

 

みなさんも、「有名な先生なんですがご存知ですか?」と聞かれたら、「すみません私は存じ上げないのですが、どういう業績で有名なのでしょうか?」と聞いてみてください。些細なことでもいいので、その人にしかできなかった業績がアピールされたなら、その先生に興味を持ってもいいと思います。