総入れ歯が落ちやすい、ゆるくなった

プライベート歯科横濱ブログ

入れ歯ならプライベート歯科横濱にお任せください

総入れ歯が落ちやすい、ゆるくなった

総入れ歯を希望される患者さんの中で、今の入れ歯は落ちやすいのでもっとピッタリハグキにつく入れ歯がほしいとか、総入れ歯が少しゆるくなったのか食事しているとガクガク動くと初めの診察の時に言われます。

 

一番の原因は、ハグキの型が合わなくなっていることですが、これはすぐに確認できます。どれくらいすき間が空いているのかは、専用の材料で検査すればひと目でわかります。

 

次に、2つめの原因としましては、かみ合わせがずれていることが大きいです。
せっかく型はきれいにとれていて、ピッタリ合っていて、入れ歯を入れてもぜんぜん痛くもないのに、実際にかみ合わせてみると、痛いところがあるという症状です。
これは、上下の歯のかみ合わせが良くないか、上下の歯の高さが高い場合が考えられます。それを細かく調整してもらって、痛くなくなると、さらにピッタリ合った入れ歯になります。

 

総入れ歯というのは、歯が1本もないので、このように歯ぐきとかみ合わせが一番大切になってきます。ですので、できるだけ正確なハグキの型をとることと、そして、できるだけ正確なかみ合わせをとることがとても重要です。

 

それでも入れ歯が出来上がってから、細かい調整を丁寧に何度か行っていかないと最終的に満足できる入れ歯になりません。早ければ1か月くらいでほぼ違和感のない入れ歯になると思います。

 

また、型どりの取り方もいろいろありまして、患者さんのお口の状態によりますが、なかなか口からはずせないくらいピッタリと吸着する入れ歯の患者さんも多くいらっしゃいます。

 

総入れ歯でうまくかめないとか、落ちる、動くなどの症状がある方は、ぜひご来院ください。これまでとは一味違った入れ歯を提供したいと思います。