患者さんに合わせて、メニューにはないものを作る

プライベート歯科横濱ブログ

入れ歯ならプライベート歯科横濱にお任せください

患者さんに合わせて、メニューにはないものを作る

新年あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします

 

この10年、入れ歯だけではなく、詰め物・かぶせ物、仮歯などいろいろ作って参りましたが、
歯科技工の世界でよく言われる言葉で、「入れ歯を学んでから、差し歯やブリッジを作るようにしたほうがいい。」というのは、非常に納得できる言葉だと言えます。

 

私も入れ歯だけを作っていたらおそらくわからなかったことが実際の歯科治療では山ほどあります。
簡単に言いますと、次に作る入れ歯のことも考えて、差し歯やブリッジを細心の注意をはらって作らないと、入れ歯がうまく機能しないということが起こります。

 

そういう意味で、一般の歯医者さんは、決められたメニューの中でしか作れないと思うのですが、
自由診療で、技工士のいる医院の場合には、患者さんに合わせたオリジナルメニューの入れ歯や差し歯が作れます。

 

当医院でもいろいろな患者さんがいらっしゃいまして、最終的なかぶせ物を、セラミックやジルコニアという素材ではなく、仮歯のやわらかいレジンのままがいいという人がいます。

 

普通はそのような柔らかい素材ですと、すぐにすり減りますし、かぶせている歯に接する部分もすき間が空いて合わなくなり壊れてしまうような結果にもなります。
ですが、患者さんのお願いではありますので、工夫して、歯にかぶせる部分は金属にして、かみ合わせる歯の表面の部分はレジンで仕上げるような歯を作りました。
すると、歯の表面がすり減ってきたらそこだけ修正するだけでいいので、以後、安定しやすくなります。

 

このような形で、患者さんそれぞれの思いにこたえながら、今年も技工を行っていきたいと思います。
患者さん皆さんが今年1年快適なお口の中の生活が送れますように、願っております。