2016/01/28
1本歯が抜けたところを、入れ歯にするか、それとも前後の歯を削ってブリッジという3本つながった差し歯にするか、決めるのは悩ましいところです。
両方とも体験してから、どちらかに決められたらいいのですが、普通の保険の歯医者さんではなかなか難しいと思います。
当医院では、どちらも体験できまして、まず入れ歯から体験してもらっています。
ブリッジは歯を削らないといけないので、その前に、何もしない状態で入れ歯を体験してもらいます。
それで入れ歯で大丈夫な患者さんは、そのまま入れ歯を使って行かれます。
やっぱり入れ歯は少し不便だし、強くかみにくいので。。。。。というような患者さんは、
ブリッジの治療に入って行きます。
一度入れ歯をやってみて、その不便さや異物感など、いろいろ体験してから、その後ブリッジにするほうが、より納得してブリッジにできるでしょうし、これから先の将来も、入れ歯になったときの経験が生きてこられると思いますので、一石二鳥の治療体験だと言えるのではないでしょうか。
とにかく納得したうえで治療を受けられるというのは、患者さんにとって一番大切なことではないかと思います。