2015/11/06
こんにちは!
スタッフの神藤です^^
本日は、よくお問い合わせいただくご質問の中から料金について
ご紹介したいと思います。
(たまには、お仕事らしいブログを…笑)
当院では、着手金制度にしております。
治療の合計金額の半金を着手金として納めて頂き、治療がすべて終わりになる最終チェックのとき残りの半金を頂くシステムです。
分かりやすくご説明しますと
治療の合計金額が100万円だった場合、治療を着手する日までに半金になる50万円を頂きます。
着手金で虫歯の治療をしたり、土台を削ったり・セットしたり、仮歯を入れたり、調整したり、本歯を型とりしたり、色々な治療を進めていきます。
この時点では通院して頂いている間、毎回のお支払いはありません。
(※治療を進めていく段階で、他の治療もご希望があれば別途かかります。)
残りの半金をお支払いいただく前は、請求書を発行いたします。
請求書を発行する大体の目安ですが、
【かぶせ物ですと、本歯を型とりするとき】
【入れ歯ですと、不具合がなくなったとき】
になると思います。
請求書を受け取りましたら、次の来院するときまでに
残りの50万円をお支払いください。
以上が当院のお支払い方法となります。
お支払い前は治療期間中になりますので、
ご希望があれば、どんどんおっしゃってください!
見た目が気になる・発音が気になる・噛みにくい・舌を噛む等。
他にも、頭でイメージできても言葉にするのは難しい希望もあると思いますので、
ざっくりな雰囲気でも、何でも構いませんのでおっしゃってください。
どう伝えたらいいのか悩んでいる患者さんは、たくさんいらっしゃいます。
どの治療であっても不具合がなくなるまで、しっかりフォローさせていただきますので
安心して不満や不安をお話してください!